2エリアを中心としたアマチュア無線局の移動運用紹介ホームページです。
無線技術や理論はさておき、「楽しむ」を目的に活動してます。

JR2FBA 移動無線局の活動記録 【Web QSL】
愛知県みよし市 緑と花のセンター移動運用
2022.2.27 (SUN)
最近連載となりそうな高SWR対策に終止符を打つべく、自宅と移動用の
同軸ケーブルを変換・中継コネクターレスにする為、全て丁寧に自作を
開始しました。 ケーブルもFBからSFAへ変えましたので効率も期待。
さて、本日は外気温2℃の屋外で古いケーブルの撤去と新しい同軸張替えを
何度も暖を取りながら作業していると、いつもお世話になりますOM皆様が
隣町で移動運用をされているではありませんか。 ケーブルを降ろして
しまったので声が掛けれません。 (これは行くしかない!)
と、いう事で車で約15分。久しぶりのアイボールをさせて頂きました。
しかも、皆様からお菓子を頂きました。 次回から「またFBAが来た~!」と
言われなければ良いのですが・・・。
TZB局、MYG局、GFE局皆様大変有難う御座いました!
同軸張替え工事&アイボール(日進市)
2022.1.23 (SUN)
移動運用中の皆様(サングラス加工)
貴重な食料を頂く悪徳FBAです!
TOP
NEXT
HOME
雨降る前に帰宅し、GP接続完了
移動用含め同軸4本分をハンダ付け
始めて使うSFA同軸で期待値上昇
部品到着し、土曜の夜から作業開始
先週機嫌を損ねたIC-705が高SWRになる原因調査を土曜日の晩から開始。 BNCのL型コネクタやBNCPーMPもSWRが増加する事が分かりました。
しかし、先週はコネクタを使用していないので何故だろうか? と悩んでいると、使用したBNC-MP変換ケーブルに、なんだかグラグラ感。
良く見てみると、ポロっと取れてしまいました。 某有名企業製の1.5D 1m変換ケーブル。 心線は良いのですがメッシュ線へのハンダ付けは溶け込んで
いません。 (今まで心線だけで繋がっていたのが繰り返し応力で折れてしまったようです) 残念ですが1.5D用のコネクタを持っていないので
何とか修復を試みましたが無理ですね。 自分で3D同軸ケーブルを使用し製作する事としましょう。(部品の発注しなければなりません)
さて、本日はIC-705を忘れIC-7300で常置場所からHF運用を行いました。 残念ながら18、20MHzでCQコールするもバンドは静か。
50MHzで地元GRE局にお声掛け頂き情報交換をさせて頂きました。(有難う御座いました!)
バック左に付けたSBB-1アンテナ
これも移動運用(販売)ですね~
人通り少ない階段に腰掛け昼食
天気も良いので公園一周
早朝実家での仕事を済ませ、少し出遅れましたが2022 New Year QSO Party 2日目として定光寺(標高200mH)から今年初CQコールをさせて頂きました。
外気温は4℃、昨日のような冷え込みは無いものの、写真のような曇天で太陽光発電は期待できず、久しぶりに車のシガーソケットからの5W-QRP運用です。
「これでは皆さんへ迷惑掛けるかな~」と思いつつも、皆様のリグやアンテナに助けられてコールが途切れるまで約3時間があっと言う間に過ぎ去り
ログ帳の4ページがギッシリです。 交信させて頂きました局長様へはQSLをビューロへ今月中に発送致します。
さて、明日からは通常業務に戻られる方も多いと思いますが(当局もです)夜の部でお声掛けを続けさせて頂こうと思います。
(しかし、6日間連続とはマラソンコンテストの様で大変ですね~。 「またFBAかよ~」と言われそうで・・・)
愛知県瀬戸市 定光寺移動運用(New Year QSO Party Day-2参加)
2022.1.3 (MON)
新年明けましておめでとうございます。
本日から始まりました2022 New Year QSO Partyに参加中です。
Day-1は早朝気温氷点下2℃、当初少し遠征して声を出そうと考えていましたが
常置場所での運用と決定。(暖かなストーブから離れられないと言う話です)
さて、7MHzはスタート直後よりバンド内が混雑していましたので、アンテナを
順次変えながら18MHz、21MHz、50MHzSSBで声を出しコンデション確認。
海外局を含め国内局のシグナルが微かに聞こえていますが当局のシグナルは
相手局には届かず。 当局のCQも拾ってもらえず。
やはりこの季節は当局常置場所のGP系アンテナ群では難しい様ですね。
これが理解できた事だけでも今後の為の良い勉強となりました。
結果、安定の430MHz FMで参加皆様へ新年のご挨拶をさせて頂きながら
もう直ぐ21時になろうとしています。
常置場所運用(New Year QSO Party Day-1参加)
===== <JR2FBA Home Page since 2010> =====
瀬戸市定光寺野外活動センター(右)
2022.1.2 (SUN)
瀬戸市定光寺野外活動センター(中)
瀬戸市定光寺野外活動センター(左)
下伊那郡阿智村まで直線距離65Km
Home/直近活動
移動運用の履歴
移動運用地
機材紹介
本日朝の外気温。自宅で運用決定
思い出写真集
18,21,50,430MHzでQSO Party参加
1.5D再利用試みるが無理でした
諦めて久しぶりにHFでCQ
6Mでお声掛け頂けました
SWR増加の犯人はこれかな?
HP後記
週末天気予報は「晴れ・暖か」ですので久しぶりに21MHzと50MHzの
運用を行うために向かった先は瀬戸市定光寺にある「野外活動センター」です。
しかし現地到着、天気予報は大きく外れ霧雨で強風・・・。
しばらく待機しましたが諦めて撤収しホームタウンへ戻ります。
運が良いのか悪いのか? 途中から青空広がり自宅近くの「緑と花のセンター」
にて強風下ではありましたが50MHz運用です。
SSBではまったく声が掛からず、ダメもとでFMにてCQを出すと、下伊那郡の
FBな局長様からお声掛け頂き、FMモードでの遠距離交信記録(直線65Km)
となりました。
この距離でシグナル5-5、FMですので音声もクリア。バンドが閑散として
いますので、のんびりQSOが出来ます。少し癖になりそうですね。
緑と花のセンター駐車場でQRV
久しぶりにIC7300を持ち出し
愛知県長久手市 愛・地球博記念公園(散歩になってしまった)
2022.1.9 (SUN)
2013年
2012年
お正月休みを取ったのかどうかも忘れてしまう1週間が過ぎ去り、本日起床時間は朝8時。(完全に寝坊です)
天気は快晴、窓を開けるとさほど寒く無く無風。オミクロン患者が急速に増えている様ですので近くの愛・地球博公園へQRVです。
現地到着10:00。 連休前にデイバッグを改造し取り付けたアンテナ基台のテストを兼ねてIC-705と共に静かなベンチでのUHF運用ですが・・・。
またまた「SWRが無限大」です。
あれ~?? アンテナはコメットSBB-1(430MHzでは1/2ラムダでノンラジアル)なのに何故?? ケーブルやアンテナの接続を何度も付け直して確認しても
変化なし。 今晩もう一度確認してみましょう。 (ID-5100にSWR計を付けて確認するとSBB-1はSWR1.5。当局の705はよく機嫌を損ねる・・・)
結局本日は公園を1周散歩し、ハンバーガーを食べて帰宅です。(こんな日もあるよね~ ID51持ってくるべきだった~・・・) 
2020年
2021年
2022年
本日は車載のID-880DでQRP運用
送信機は後席に縛り付けてます
コメットSB-7とマグネット基台
広い駐車場にポツンと1台
【移動運用の履歴 2022年】 今年は衰えた体力挽回と、少しHF運用を増やしていきましょう。
HOME運用(外出自粛開始)
2022.1.16 (SUN)
2014年
2010年
2011年