2エリアを中心としたアマチュア無線局の移動運用紹介ホームページです。
無線技術や理論はさておき、「楽しむ」を目的に活動してます。

JR2FBA 移動無線局の活動記録 【Web QSL】
標高470m 岐阜県と愛知県の境に位置し、天気が良ければ展望台から名古屋
市街や岐阜方面が一望。 UHF/VHFのローカルCQではFBなロケです。
残念ながら展望台にはテーブル、椅子が無く狭い為非常にコンパクトな装備で
運用し観光客の迷惑にならない様に配慮が必要です。
(スタイル的にはハンディ+小型八木でしょうか)

少し落ち着いて運用を計画するならば登山道途中の駐車場がお勧め。
お手洗いもありますし駐車場を使用される方はほぼゼロでした。
留意事項としては、 開園時間は9時~17時であり、閉門時間には登山道が
閉切られます。
多治見市潮見の森
豊川市本宮山
山頂駐車場(実際は山頂まで200mほど)
北設楽郡茶臼山
標高640m 愛知県と岐阜県の境に位置し、無線中継局がある以外は夏場だけ
開設される(されていた)キャンプ場(跡)があります。
山頂には展望台(駐車場から徒歩3分)があり、QRP5Wでも充分名古屋をカバー
出来ます。 (少し強度的に心配なところがありますが)
また、近くには民家などが無いので暗くなる前に下山しなければ怖いので注意。

留意事項は、山頂までの道が狭く対向車が来たら最悪です。冬季は路面凍結で
閉鎖されている事があります。 また嵐の後は折れた木が倒れている場合が
多く当局も途中引き返す事態に。
山頂は自販機もお手洗いもありませんので、事前準備はお忘れなく。
三重県青山高原
三河湾を望む有料三ヶ根山スカイライン(開門/閉門時間あり)を登り標高
約330mの山頂駐車場へ。 麓には形原、西浦、蒲郡温泉や行楽地があり、
天気の良い週末は観光客が訪れますので大掛かりな設営は出来ません。
山頂からは南に三河湾、北西に名古屋市街が一望。雨期になると紫陽花が
沿道に色付きます。
無線は名古屋、岐阜、三重の市街地へのV/U伝搬が良く移動運用に来られる
HAMの方々によるアイボール会が始まることも珍しくありません。
留意事項としては疾走する2輪車&4輪車の騒音でQSOを中断される事と、
海風に対するアンテナの補強です。 公衆トイレはありますが、食べ物
飲み物は持参した方が良いでしょう。
小里川ダム
展望台より道の駅(右)を眺める
道の駅「おばあちゃん市」
巨大木製水車と売店
小里川ダムを境に北側が恵那市山岡町、南側が瑞浪市陶町。
このダムの建設時に使用されたケーブルクレーンの台座(瑞浪市側)が
現在展望台に改築されておりダム湖を眺めることが出来ます。
標高440m、周りの山々の影響でUHFの伝搬は期待できませんが、
あまり観光客が来ないので静かにHF運用するには悪くない場所です。

その反面、ダム北側の道の駅は週末になると地元で収穫される野菜や
季節の食べ物が売られ、多くの観光客が訪れ駐車場が満車になるほどの人気。
冬場になると路面凍結により通行止めになる事もありますので注意が
必要です。 当局はここで食べる五平餅が大好きです。
Home/直近活動
移動運用の履歴
移動運用地
機材紹介
思い出写真集
HP後記
【記】情報が随分古くなりましたので順に移動運用しながらUPDATEしています。
   あくまでも公共の場ですので周囲に充分配慮して運用しましょう。
駐車場の標高760m。山頂の中継アンテナ群に圧倒される駐車場での運用は
観光客に配慮が必要でコンパクトな装備での対応となりそうです。
山頂までの無料スカイライン途中に数カ所の運用スポットがありますが、
360度開けた場所は見当たりませんのでした。
運用スタイルとしては車内運用または、東屋横の広場で簡易設営と考えます。

留意事項としては、お手洗いが無く少し歩いて神社まで徒歩10~15分。
また、ここも例に漏れず2輪・4輪のサーキット走行が見られますので注意。
UHFでは名古屋・三重方面に開けていますが、少しパワーを掛ける必要が
ありそうです。
標高約800m 名古屋から伊勢湾岸道で約2時間。2エリアでは有名な移動
運用地です。 360度開けておりHF~UHFまで楽しめ、コンテストでは
3エリアからの声も掛かり人気のロケーションで、点在する駐車場にHAMの
アンテナが見受けられます。
標高も高く夏場でも朝晩は涼しく、野生の鹿を目にする事があります。
自販機や売店はありませんので事前の準備が必要。
山頂付近の巨大風車は風切り音が遠くの駐車場からも聞こえ迫力満点。
留意事項として、例に漏れず高原道路は2輪・4輪のサーキット化しており
走行には充分の注意が必要。 道路脇の花束も気になります。
高原には無線に適した駐車場が点在
風力発電用風車は音もサイズも迫力満点
【移動運用地】 公共の場ですので迷惑を掛けないように細心の注意で運用します。
===== <JR2FBA Home Page since 2010> =====
山岡町道の駅
ケーブルクレーン跡展望台(右)
展望台横の駐車スペース
山頂横の広場にてUHF運用
西尾市三ヶ根山
管理小屋には一番綺麗なトイレあります
山頂駐車場から伊勢湾を眺める
高原横断道路は急カーブ多く注意が必要
2エリア運用地
エリア外運用地
山頂駐車場の標高は1,250m。 愛知県で一番標高が高い山とし有名な茶臼山の
山頂付近は宿泊出来るロッジやスキー場があり夏冬供に家族連れの行楽エリア。
芝桜の季節には高原道路で渋滞が起きるほどで事前のイベント確認必要。

山頂まで徒歩で45分程度。UHFで愛知・岐阜・三重には少しパワーが必要。
6mSSBはコンデション良ければ北海道~沖縄までモービルホイップで交信
出来ます。 勿論7MHz、21MHzのHFの伝搬もFB。

留意事項は季節や場所によりますがスズメ蜂の攻撃が凄く車外での運用は注意。
また、天気の移り変りが速く、夏場は急な雷雨に最大限の注意が必要です。
2輪車の暴走はここも例に漏れずですので走行は慎重に。
【記】車で運用地付近まで行けるロケーションを中心に掲載します。
   あくまでも公共の場ですので周囲に充分配慮しての運用となります。
TOP
NEXT
HOME
夏休み期間運営されるキャンプ場
山頂への細い林道(慎重に走行)
展望台からの360度パノラマは絶景です
土岐市三国山
山頂駐車場にはお手洗いが併設
駐車場横の東屋(標高340m)
展望台から南に広がる三河湾
遠く水平線上には渥美半島/伊良湖岬
スカイライン途中の駐車場での運用
三ヶ根山スカイラインを通り山頂へ
巨大風車が回転すると少し怖いです
山頂駐車場 電波伝搬は良くない
キャンプ広場
萩太郎山1,358mへのリフト
茶臼山1,415m山頂には展望台有り
高原にある売店とレストラン
高原道路途中の面ノ木駐車場
宿泊施設 休暇村茶臼山高原
山頂の電波中継塔群
駐車場横の東屋
駐車場から神社への参道

砥鹿神社(駐車場から徒歩15分)
神社前の鳥居
紅葉に時期には観光客も多い
展望台は意外と狭くテーブル無し
山頂展望台は管理事務所の横
園内は大変綺麗に整備されてます
展望台からの眺望
管理事務所横駐車場
登山道途中の駐車場