その他小物パーツ

【シフトノブ&鳴子のキーホルダー】
・M/T用340gの重り付シフトノブです。純正より重くなった為、
シフトチェンジがよりスムーズになりました。
過去の経験を生かし、ノブ表面は皮巻きです。
・鳴子は南国土佐の「よさこい祭り」で使用されています!
これでいつでも踊れます(爆) 「よさこい祭り」は全国展開中?
高知:「よさこい祭り」  名古屋:「ど真ん中祭り」
…鳴子は昔、農家の鳥除けで使用していたそうです。

シフトノブ交換:2003年 9月  鳴子キーホルダー:2004年 8月
【スイッチ付4連シガーライターソケット】
・市販のスイッチ付4連シガーライターソケットです。
携帯の充電器、ソーラーレーダー、ブラックライト、照明と
フル活用してます。
各配線は全て裏に回してある為、見栄えの問題もありません。

いつ取り付けたか不明…。
【各室内ランプの変更】
室内灯(ルームランプ・マップランプ)を全て白に変更しました。
←写真のバックドアのランプは少々加工が必要です。
ワット数が変更前と変更後が一致していれば問題はありません。

2004年までに全て交換したはず…。
ブラックライト&4色スポットライト
飾りのライトです。ブラックライトは友人から頂いた物です。
夜に活躍します(汗)
4色スポットライトは、青・白・緑・ピンクを手動で切り替える
事が出来る優れものです。店で売ってます。

取り付け日不明。
【セキュリティステッカー】
レクサスのセキュリティステッカーを貼り付けてますが、
実際は…。(以下自主規制) 

貼付:2003年 冬?
【GPSレーダー】
このレーダーに何回助けられたことか…(笑)
ソーラータイプですが、GPS認識の違いから電源コードも
同時使用しております。
電池切れの心配は全くありません。勿論、配線は隠してます。
型は古くなってきましたが、機能は十分です。

取付:2003年 7月(前車から継続使用中)
【毒排出ガス・パロディーステッカー】
75%増加の4つ星ステッカーを貼っています。
勿論、元々の1つ星(1ZZ MT車は1つ星なんですよね…)の
上に重ね貼りしてますので万が一の時も安全です(爆)
常に、毒吐いてますよぉ〜。 …人間が(嘘)
←反射して亡霊が写ってますねぇ〜(汗)

貼付:2004年 7月?
(前回のは3ドクロでした♪前車:レビンor過去のTop画像参照)
【バッテリー】
寒冷地標準の46B24からBOSCH製の65B24へアップしました。
交換理由は…純正バッテリーが弱くなってきた為。
唯一の原因はウーハーですね(汗) 燃費も復活しました。

交換:2005年 1月
【LEXUS IS300 5速マニュアル用シフトパターン】
5速の表示がないと車検が通らなくなる。…という事で、
シフトノブに5速の表示がされていないので取り付けました。
LEXUS IS300用なのでちょっと高級感がアップ!?

取付:2005年 4月
【ステアリングホイールカバー】
ステアリングの穴を埋めました。
…あっても無くてもどっちでもいいような部品ですね(汗) 
う〜ん。説明のしようが無いです(^_^;)

取付:2005年 4月
【純正フットランプ】
長年放置していた純正フットランプをようやく取り付けました。
(発注してから1年後ぐらい経ってた!?)
同乗者も「お〜!」の一言。アルファードにも欲しいそうな(汗)

取付:2005年 6月
【ルクサー1 LEDルームランプ(白)】
店で販売されている14連LEDルームランプ。
白を選んだのですが、かなり白く明るいです。
ドア閉時の徐々に減光していくシステムも交換後は、
高速点滅を繰り返しながら徐々に消えていきます。
交換前と変わらないって事です(汗)
これで二度とランプ球を交換する事はないでしょうね〜。(多分)

取付:2005年 8月