08月31日(火)
 
 夏コミのとき某所でesquisse総集編が出ていたらしい(情報遅っ)
 そういえば半分以上持ってないや(´;ω;`) やはり合同誌のときは並んだほうがいいんじゃろか〜。
 

08月30日(月)
 
 台風こえ〜(゚д゚)
 今年最大とゆうか近年でも大きいらしい台風16号ですが東海地方はかすめるだけなので平気かと思ったらものすごかったです。
 雨戸閉めてるのに風の音が
っとものすごいことに! ガクガク((((゚Д゚;)))ブルブル
 台風っていまだにわくわくしますがw今回のはちょっと怖かったですね〜。様子見に外出たら飛ばされそうなくらいでしたがニュース見ると東海地方はまだ強風圏内なんですよね(´・ω・`) 暴風圏内の地域はもっとすごそうです。
 今年は雨の被害をよくニュースで聞きますのでお気をつけください。
 

08月29日(
 
 家族中ダウンして死屍累々家族に(´д`;)
 1.5Lジュース6本あったのにいつのまにか消えてたよ(´・ω・`)
 

08月28日(土)
 
 前の父が家を出て行く際に車庫にいろいろ置いたままだったんですが家族で片付けることに(´・ω・`)
 朝からやるはずが弟が起きてこないので昼過ぎからに(´д`;)
 1回全部出したのですがこれがものすごい量でスチール棚x2に車のシートx4、タイヤ8本に工具類、果てはキャンプ用具にテントまで(´д`;) 家庭にお金入れない父でしたが道楽しすぎ(´д`;)
 なんでこれを私たちが片付けなければならないのかとすごく腹が立って来ましたが、まぁ前からきれいにしたかったのでしょうがないです(´・ω・`)
 古い缶スプレーに穴を開けるとかやったんですがそのほとんどが入っていてやってるうちに気持ち悪くなってきた(´д`;) しかもフロン缶で指凍るし(´д`;) 車庫の雨漏り修繕のためにプラ用のエポキシパテも使ったり、汗はすごいかくしほこりもすごいしで、これ半日じゃ無理だよって量を半日で片付けたのでさすがに疲れました_| ̄|○
 

08月25日(水)
 
 雪子キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
 一昨日話したフィギアコレクション第2弾のキャラが出てました。1のキャラが半数占めてるのもすごいですが雪子が含まれていて待ち遠しい〜。
 ホビージャパンに載ってましたが本のサイズがでかくなったことも、MGゼロカスタムも、MGボールも、PGストライクが変なデザインなのもどうでもいいです!(でもゼロカスタムは買うかと)
 

08月24日(火)
 
 「げんしけん」の今月の話はよかった〜。
 なにか初心を思い出したような感じです(*´∀`*)
 サークル入場するとなにか高揚感がありますね。 とゆうかコミケのシャッター前の列が邪魔すぎ; とゆうか開場前の人ってサークル数から数えて多すぎないですか?サークルチケット2枚にしてもいいですが当日消えるスタッフなんとかしろ。さらにスタッフに予備チケット渡すのやめろヽ(`Д´)ノ
 それはともかく印刷所の搬入とかサークル付くまでわからないのでどきどきするよね〜。 直接搬入が開場直前だったり、1回届かないことがありましたがそれは逆に胃がきりきりしますがw それに昔は1冊1冊どきどきしながら売ったよね〜。 サークルスペースあると座れたりしていいよね〜。
 1番いいのは高坂くんグッジョブです。 売り子するときはできるだけ立ってようと今でも心がけます(・`ω´・) 目線が違うと買いにくいとか話しにくいしね〜。最近は疲れて座り気味ですが(´д`;)
 そういえばコミケットプレスがない; 開場で買った後中身確認したときはあったのに; 直後に落としたかな?(´・ω・`)
 

08月23日(月)
 
 最近気になるものナンバー1
 「Piaキャロットへようこそ!フェギアコレクション
 これなんですが・・・。
 なんで雪子がいないんだ!ヽ(`Д´)ノ
 各シリーズ2キャラずつっぽいですがまぁさとみはメインヒロインだったししょうがない、でももう一人が清美姉とは何事!?いや好きですがw でもこうゆうのでチョイスするにはあまりに意外な伏兵。 だってこの人制服着ないですよ? ・・・ぉ?制服着ない上に店とまったく無関係なキャラってこの人だけ?一応親族だけどw
 これは第2弾に期待しろってことか?期待するぞ!
 でも前に似たようなシリーズは第1弾で終わったような・゚・(ノД`)・゚・
 

08月22日(
 
 コミケのときにMGフリーダムを見て出来のよさにすごく欲しくなったんですがそのことについて帰りに友人にものすごく煽られた反動で買っちゃいました(*´∀`*)
 先週(もう先週か;)コミケ帰りの友人はダメだと思ってたお目当ての物が手に入ってかなりご機嫌で「ホホホ、君は後悔を残してるのかね(゚L_,゚ )プ」みたいなあおりを受けてなにかすごい悔しかったのでw
 で、フリーダムですが箱の割りに中身入ってませんでした。 思わずパーツ確認するくらいw
 小型MSの割りに再現率高くてすごいいい出来です。ビームライフルの青いラインがシールなのがちょっとあれですが塗装しやすいパーツだしまぁOK。 また半年かけて作るか(*´∀`*)
 とゆうかお盆過ぎて天気が不安定でプラモ日和がないですね〜。
 

08月21日(土)
 
 友人と名古屋へ〜。
 とらの穴混みすぎ!とらの穴さんはがんばってますね〜。めぼしいサークルはほとんど置いてあるし急に出てきたサークルもよければ即あったりで目利きもすごいかも(´-ω-`) 次から次へ本が置かれるので新刊でも平積みする場所が足りなさそうです。
 これだとコミケやイベント行かなくてもいいのでは?と思うくらいです。 そうするとイベントでは卸さないようなサークルが逆に混んだりする弊害もありそう(´・ω・`) イベントだけじゃなく同人誌も形態が変わりつつあるのかも。
 私は本はそう買わずにヤマダ電機栄店で電子ジャーを買いましたw
 ヤマダ電機はダメだ!ヽ(`Д´)ノ 前にテレビ買ったときもそうですが広告とかにさらに値引きとか書いてあるくせに全然値引きしてくれない・゚・(ノД`)・゚・ なんか「お前が買わなくても売れるからいいや」的な態度がありありで値引きする気がないです。 午後3時までなら即日配達とか書いてあうのに、いざ発送を頼んだら月曜到着になりますとか言い出してもういいYO!ってことで持ち帰りましたw
 かなり重かったですが; 前のジャーが釜が古くてご飯炊いても底がこびり付き捲るし蒸気逃がしも駄々漏れで次の日にはかちかちになるのでさすがに寿命かと思い買いました。
 ところでIHジャーってだいたいの炊飯器に書いてありますがIHってなに?
 

08月19日(木)
 
 昨日に郵便局行ったさい途中で事故があったのかガラスが散らばってました。
 で今日、自転車乗ろうとしたらパンクしてました(ノω`) この場合事故ったヤツ訴えれませんかね(・`ω´・)
 タイヤがもうつるつるでしたのでそこも交換したりで痛い出費(ノω`)
 

08月18日(水)
 
 冬コミとコミコミの申し込み締め切りが同時で困った。
 申し込み費用もそうですがカットが1番めんどくさいですね〜。
 キャノンのプリンターがモノクロ印刷なのに思いっきりカラーインク使ってくれるので1回コンビニでコピー通さなければいけないし、印刷→コピーのコンボで枠サイズがなんかずれるし;
 コミコミは急に参加決まったのでしょうがないですが冬コミの申し込みってもう少しなんとかならないのか(´д`;) せめてもう2日ください。
 

08月16日(月)
 
 帰って来て寝てなんか元気が余ってたのでDVDR買って来ました。
 以前も書きましたがDVDR値下がりすごいですね。現状で最高でDVD-R、RAM、2層全部付いて速度も速いのに23000円くらいとかなりお手ごろでした。
 でも私が買ったのは8倍でRAM非対応で13000円の買いました。 RAMはどう考えても使わなさそうですし、8倍でも十分早いですしね。
 帰りはガタガタの田舎道なので自転車のかごに入れるわけにもいかずラーメンのおかもちのように片手にぶら下げて片手運転で帰ってきました。
 ・・・で、メディア買うの忘れた(´д`;)
 

08月15日(
 
 ・・・雨降ってるんですが(´д`;)
 東京は連続真夏日40日以上とかイベント中ではありませんでしたっけ?
 コミケはいつもどおりでした〜。 って現状満足イクナイ(・A・) 自分のへたれ具合に嫌気がしたのでなんとかしないと(´・ω・`)
 それはともかくいろいろスペースの中にまでお邪魔しちゃって話し込んだりですみませんでした〜。でも楽しかったですw
 それで共通した突っ込みが・・・「なんで今さらシスプリ買ってるんだ」でした(´д`;) いやごもったもですw
 

08月14日(土)
 
 今日はコミケっぽい。
 深夜出発して車載テレビで地名しりとり見ながらのはずが県外に出たらとたんに映らなくなってやはり地方番組と痛感(ノω`)
 会場行く気はなかったんですが行くあてもないので並んでましたw
 12時前には会場出たんですがすでに帰る人多い!それ以上にまだどんどん来場者もいました。
 実は私は今回、秋葉原回るのがメインでしていろいろ廻りました。
 弟から頼まれていたドラクエXの中古の安いの探しとか、母から頼まれた電子炊飯器のカタログ回収と価格調査。・・・まぁそれは2の次で自分的にいろいろ見たいのあったり探し物あったのでうろうろしてました。
 地元で売ってなかったかつまたさんのコミックとか、なぜか最近はまったシスプリのゲームとか買ったりw、MGフリーダムガンダムの出来を見てものすごく欲しくなったり、ガンダムカラーの足りない色探したりしてました。
 で、待ち合わせ時間に友人がこれないと電話が(´д`;) コミケ会場の近くにオートバックスがあるんですがそこでパーツ買ってその場で付けてもらっていたらしい。 結局、晩ご飯はホテルの近くの居酒屋にしたのですが地元でもよく行くチェーン店でいいのか悪いのかw 空いていたせいで料理が頼んですぐ出るので喰いすぎ食べすぎで次の日やばいかも(´д`;)
 

08月13日(金)
 
 なんか今週は深夜に毎日「地名しりとり」の総集編を放送してますね。
 って、地名しりとり知らない人多い!?
 東海地方の深夜やってる地方番組の一コーナーなんですがこれがおもしろいんですよ。
 ルールは簡単。
 指名した人としりとりをして言われた地名に行かなければならない。
 指名された人は行ったことがある地名でなければならない。
 飛行機は使ってはならない(海外は別)
 そんなわけで東海3県、愛知岐阜三重のどこかに行けばOKと始まったコーナーなんですが三重県だけが出なくて全国各地はては海外まで飛ばされてもう3年ほどやってるコーナーです。
 鹿児島から東京まで一気に飛ばされたり、各地のおいしいもの紹介とかしてたりでかなり見ていて面白いです。本も出てるらしいので見てみたいです(´г`)
 

08月11日(水)
 
 あ〜つ〜い〜c⌒っ_д_)っ
 部屋にいて汗かきまくるほど暑いのはめずらしい; 洗濯物干すときに外に出ると日差しが痛いです(゚д゚) これだと夏コミはすごいやばそう・・・。
 いつぞやの夏コミですごい丈夫そうな人が倒れて担架で運ばれていたのを思い出しましたがああゆう丈夫そうな人ほど自身に過信して倒れたりするのかも(´・ω・`) 肌出しまくりで水分補給してなかったりするしね。
 自分も以前外で並んでいたとき携帯で友人にジュース買ってきてもらったものです。そのときは回りもやばそうだったのでそのジュースを回し飲みしたりしましたw
 会場前や外に行く列並ぶ人は気を付けてください(´・ω・`)
 

08月09日(月)
 
 入稿完了!
 まぁいつも通りです。 今回は入稿の後印刷所に電話して確認したのでばっちり(*^-')b ・・・なはず。

 その後、徹夜明けで銀行へ行きました。この間部屋を掃除していた際、東海銀行(現UFJ)の通帳が出てきたんですが中学生のころ作ってそのまま放置されていたので暗証番号も忘れたー!ってわけですがどうにも大型銀行の通帳ないと不便っぽいので(郵便貯金だといろいろ振り込まれないことがある)銀行まで出向いて変えてもらいました。
 暗証番号も当時でたらめにつけた覚えがありましたがなんとか思い出しとはいいんですがUFJ自体が家から遠い!しかもめちゃ混み!でしたがなんとか交換。 ・・・したはいいけどまた合併で交換するはめになるのかな(´д`;)
 UFJの近くに安い床屋があるとゆうので行ってみると・・・美容室でした; でも流れ作業で早くて安かったです。
 さらにその後コンビニでジャンプ立ち読みして帰宅後郵便出しに再度出かけて帰宅。寝ようかと思いましたが部屋が暑すぎて眠れずラグナやって商人をアルケミストに転職させたり・・・。
 ひきこもりには忙しすぎる1日でした○
 

08月08日(
 
 原稿あるのに、あるのに・・・。Gv参加しちゃったよ(´д`;)
 前に介錯さんがレベルカンストしてすごいと書きましたが声優の緑川光氏も春ごろ光ったそうです。 名前の通りですね。じゃなくってレベルカンストってかなりきついですよ(´д`;) 私なんてレベル99までの総取得経験値の半分も行ってないのに(´д`;)
 さらに緑川氏はアニメラグナには出てないのにラジオには出てるとゆう謎っぷり。 たぶん好きで出てるんでしょうけどそこからもかなりの廃人っぷりですw
 

08月06日(金)
 
 プリンターの紙が切れたのでパソコンショップに行ってみたところ・・・。
 DVDRがすごい安い!外付けなのに1万とかで売ってるよ!なんか新製品が出たあおりかと思ったら2層焼けるDVDRがいっぱい出てました(´д`) しかも2層DVDR自体2万前後といきなり安価でDVDRない身としてはすごくほしかったり・・・。
 ちょっと買う気で散策・・・。
 よく見ると値段も種類もいっぱいある・・・。2層はやはり高めだけどたまに安いのがあったと思えば焼くスピードが遅いとかRAMに対応してないとか・・・。接続がIEEEだったり・・・プシュー(´-ω-`) だめだわけわからん_| ̄|○
 長期的なこと考えると2層焼けるのがいいんだろうな〜とは思うんですが空メディアが1枚1400円もしますよ! 普及すれば安くなると言ってもちょっとまだ高すぎな感じでおちつくまでしばらく待つかな(´・ω・`) 
 でもHDD2台死んでいて容量に限界が来てるんですよね。 DVDに焼いておけばいきなり全部のデータを失うこともないのでやはりDVDは必要かも・・・。 友人におすすめ動画とか渡すときもあるしね。
 などと考えつつ帰ってテレビ見たらもう次の規格のニュースやってるよ! ブルーレイとかDVD-HDとか・・・でも30G記録っていいね(´г`)
 

08月05日(木)
 
 そういえば携帯電話換えました。
 ボーダフォンなんですがポイントがずいぶんたまっていまして、3年分まではポイント貯められるんですが3年過ぎると最初の1年分が全部消えてしまう(!)とゆうことなのでこれを機に換えようと思いました。
 ポイント8000円分+2年以上の契約者はさらに1万円引きで18000円分で17000円のTV付き携帯に換えてもらいました。 新機種も出たとこなんですが割り引き使っても1万以上足が出る高さなので手が出ませんでした。(でもちょっとほしかった)
 で、TV機能なんですが・・・。 全然電波拾わない〜(つдT) 電池も2時間持つと書いてあるけど30分くらいで切れてしまう〜(TωT) な感じでほとんどおもちゃ的な機能です。 まぁ普段から携帯も持ち歩かないしかけないし・・・でもないと不便だったりでカメラもTVもいらないから契約料安くして欲しいと思うこの頃(´・ω・`)
 

08月04日(水)
 
 デスノートのコミック買っちゃいました(≧∀≦)ノ
 こうゆうのは家でじっくり読むのがいいですね〜。
 たぶん誰でもデスノートあったらな、と思わせる内容で私も某事件の犯人とか某首相とか某オーナーとか書きそうですw そうゆう会話は面白くもありとても恐ろしかったりするわけですが現代の中高生の場合、簡単に書きそうで怖いですね〜。 もっとも普通に人を殺してますが(´・ω・`)
 

08月03日(火)
 
 長嶋オリンピック断念!
 って半年もたたずに脳梗塞で半身麻痺した人が出れるわけないだろ!それでもまだ長嶋ジャパンと言い張るマスコミがむかつく!
 だいたいそうゆう長嶋とか巨人中心の報道がナベツネを調子づかせるんだと言いたい。
 1リーグ制の報道もナベツネの馬鹿コメントばかり追いかけるマスコミにどこが問題かと言いつつ相変わらずの巨人中心の野球報道ですし。
 ・・・すみません(´・ω・`)もういいです。 私はアンチ巨人ではありますが選手とかは嫌いじゃないですよ(清原は例外) ワイドショーで熱烈巨人ファンのオヤジとか紹介してますがそれもかまいません。 ただ巨人ってとこで扱うのがむかつくだけです。 徳光もあれなんで視界に入らないようにしてます。 うちは東海地方なんで中日中心報道もしつこいかもですが地方に根ざしたチームの形態としてはいいかと思います。全国放送でするよりよっぽどましです。
 こうやってどうでもよくなって思考停止に入るから野球ファンが減ってくんですよね(´・ω・`)
 

08月02日(月)
 
 デスノートが面白いとは前から聞いてましたがコミックを貸してもらって読んだところむちゃくちゃ面白かったです!
 最近は連載の方を読んでましたがさっぱり内容がわからなくて「このゴンタくんみたいのはなんだ?」程度だったんですがコミックで1から読んで開眼(☆ω☆)
 凶悪犯罪者とか死んでしまえばいいとゆうのは私でも思いますがそんなときにデスノート出現ってすごく現代にマッチしていて、しかしそれはただのきっかけに過ぎず話はサイコミステリー的に進んでいくのが面白い。
 なんか即効ドラマ化されそうな話ですね。
 あ〜。あ〜。コミック買ってこようかな(´・ω・`)
 

08月01日(
 
 少し離れたとこに郊外型の大型デパートがあるんですが久々に行ってみよう!とゆうことになりました。
 確か前に行ったのは2年くらい前の夏かも。ずいぶん行ってないのは確かです。 夏のデパートは幼女ウォッチングに最適だぜ〜って下心もありまくりですが目当てはトイザラスでプラモ鑑賞です。(ホントだよ(´・ω・`)ノ)
 問題はこのデパートはものすごい混むんです。田畑の中にでーんとデパートを建てて回りも広々と駐車場も完備、立体駐車場まであるんですが・・・3週してもどこも開いてませんでした_| ̄|○ 出待ちで止まって車とかも多くて激しく動きにくくあえなく断念。
 帰ってきて調べたところ夜23時まで営業とのことで夜にリベンジ! ・・・したところ中の店舗のほとんどは9時閉店でした。幼女も影も形もないよヽ(`Д´)ノ 俺の夏を返せ!