第37回 産経賞 セントウルステークス GU 出馬表へ戻る 父系−母父系−牝系(ファミリーNO.)
時計 1着 母父 牝系   2着 母父 牝系   3着 母父 牝系
2023 01:07.2 テイエムスパーダ Bレッドスパーダ Bアドマイヤコジーン   アグリ Cカラヴァッジオ @War Front   スマートクラージュ Fディープインパクト Eキングヘイロー
2022                              
2021                              
2020                              
2019 01:06.7 タワーオブロンドン DRaven's Pass CDalakhani   ファンタジスト Aロードカナロア @ディープインパクト 16   イベリス Aロードカナロア Aボストンハーバー
2018 01:08.8 ファインニードル Hアドマイヤムーン CMark of Esteem 10   ラブカンプー Bショウナンカンプ Fマイネルラヴ   グレイトチャーター Bサクラバクシンオー CGiant's Causeway
2017 01:07.5 ファインニードル Hアドマイヤムーン CMark of Esteem 10   ラインミーティア Bメイショウボーラー Gオース   ダンスディレクター @アルデバラン2 サンデーサイレンス  11
2016 01:07.6 ビッグアーサー Bサクラバクシンオー AKingmambo 10   ネロ Cヨハネスブルグ サンデーサイレンス   ラヴァーズポイント Fマイネルラヴ Bタマモクロス
2015 01:07.8 アクティブミノル Cスタチューオブリバティ @アグネスタキオン   ウリウリ @ディープインパクト Fフレンチデピュティ   バーバラ @ディープインパクト Dixieland Band
2014 01:07.4 リトルゲルダ BClosing Argument CBuddha   ハクサンムーン Hアドマイヤムーン Bサクラバクシンオー 18   エピセアローム @ダイワメジャー BCozzene 14
2013 01:07.5 ハクサンムーン Hアドマイヤムーン Bサクラバクシンオー 18   ロードカナロア Aキングカメハメハ CStorm Cat   ドリームバレンチノ Bロージズインメイ Fマイネルラヴ 12
2012 01:07.3 エピセアローム @ダイワメジャー BCozzene 14   ロードカナロア Aキングカメハメハ CStorm Cat   アンシェルブルー @マンハッタンカフェ CStorm Cat
2011 01:08.5 エーシンヴァーゴウ Gファルブラヴ @サンダーガルチ   Lucky Nine FDubawi @Green Desert 21   ダッシャーゴーゴー Bサクラバクシンオー BMiswaki 18
2010 01:08.0 ダッシャーゴーゴー Bサクラバクシンオー BMiswaki 18   Green Birdie @Catbird Hラストタイクーン 21   メリッサ Eホワイトマズル @トニービン
2009 01:07.8 アルティマトゥーレ @フジキセキ @トニービン   スリープレスナイト Fクロフネ BNureyev   コスモベル AFormal Dinner Crusader Sword 16
2008 01:07.3 カノヤザクラ Bサクラバクシンオー GWoodman   シンボリグラン @Grand Lodge ELinamix   スプリングソング Bサクラバクシンオー @トニービン 13
2020〜2022年は中京の施行で割愛。
馬場は野芝でもシャタリングとエアーレーションで変SS系も走れるようになりましたが、やはり最後は、Mr.Pro.系やBold Ruler系の馬力とスピードが必要な競走には変わりません。ペースはイーブンで先行してもG前でたれない粘りのある血統が必要。Mr.Pro.系の主流は、HアドマイヤムーンからAロードカナロアに変わりつつあります。
※父系番号(色)の一覧は別リンクにしました⇒ 父系一覧へ