第35回 産経賞 セントウルステークス GU 出馬表へ戻る 父系−母父系−牝系(ファミリーNO.)
時計 1着 母父 牝系   2着 母父 牝系   3着 母父 牝系
2021 01:07.2 レシステンシア @ダイワメジャー @Lizard Island   ピクシーナイト Aモーリス Eキングヘイロー クリノガウディー Aスクリーンヒーロー Bディアブロ セントウルS
2020 01:07.9 ダノンスマッシュ Aロードカナロア @ハードスパン   メイショウグロッケ Aメイショウサムソン @マンハッタンカフェ 13 ミスターメロディ CScat Daddy FDeputy Minister セントウルS
2019 01:09.8 レッドアンシェル @マンハッタンカフェ CStorm Cat   アレスバローズ @ディープインパクト @トニービン 17 セイウンコウセイ Hアドマイヤムーン ACapote CBC賞
2018 01:07.0 アレスバローズ @ディープインパクト @トニービン 17   ナガラフラワー @ダンスインザダーク @ロックオブジブラルタル セカンドテーブル Hトワイニング サンデーサイレンス  13 CBC賞
2017 01:08.0 シャイニングレイ @ディープインパクト Fクロフネ   セカンドテーブル Hトワイニング サンデーサイレンス  13 アクティブミノル Cスタチューオブリバティ @アグネスタキオン CBC賞
2016 01:07.2 レッドファルクス Hスウェプトオーヴァーボード サンデーサイレンス    ラヴァーズポイント Fマイネルラヴ Bタマモクロス ベルカント Bサクラバクシンオー Aボストンハーバー CBC賞
2015 01:09.1 ウリウリ @ディープインパクト Fフレンチデピュティ   ダンスディレクター @アルデバラン2 サンデーサイレンス  11 サドンストーム Eストーミングホーム @Green Desert CBC賞
2015 01:09.9 タガノザイオン Aグラスワンダー  サンデーサイレンス    フェブノヘア Cヨハネスブルグ @アグネスタキオン テイエムゲッタドン Aテイエムオペラオー  Bタイキシャトル フィリピンT
2014 01:08.6 トーホウアマポーラ @フジキセキ CUnbridled's Song 16   エピセアローム @ダイワメジャー BCozzene 14 ニンジャ Aグラスワンダー  @アドマイヤベガ CBC賞
2014 01:10.7 バクシンテイオー Bサクラバクシンオー サンデーサイレンス    ヴァッフシュテルケ @ダイワメジャー Cアイネスフウジン 21 ヤマノレオ Aグラスワンダー  Dラムタラ フィリピンT
2013 01:08.0 マジンプロスパー Bアドマイヤコジーン @バブルガムフェロー    ハクサンムーン Hアドマイヤムーン Bサクラバクシンオー 18 サドンストーム DSpeightstown @Green Desert CBC賞
2013 01:09.0 リトルゲルダ BClosing Argument CBuddha   シェルエメール @ジャングルポケット サンデーサイレンス プレイズエターナル Hアドマイヤムーン DZafonic 知多特別
2012 01:08.7 マジンプロスパー Bアドマイヤコジーン @バブルガムフェロー    スプリングサンダー Fクロフネ AKingmambo ダッシャーゴーゴー Bサクラバクシンオー BMiswaki 18 CBC賞
2012 01:08.9 アースソニック Fクロフネ Bサクラユタカオー   アンプレシオネ Fクロフネ サンデーサイレンス 16 スギノエンデバー Bサクラバクシンオー Aブライアンズタイム 知多特別
今年は中京で施行されますので、馬場改修後の2012年から2019年までのCBC賞及び知多特別・フィリピンT(1000万円下)を参考にします。
馬場改修後も、重目のダート血統が絡んでいますが、CBC賞は洋芝オーバーシードで、今開催は野芝なので、やや傾向は違ってきて、昨年までの阪神施行と同じような傾向になると思われます。Mr.Pro,とサクラバクシンオーを評価しましょう。
※父系番号(色)の一覧は別リンクにしました⇒ 父系一覧へ