第6回 紫苑ステークス GV | 出馬表へ戻る | 父系−母父系−牝系(ファミリーNO.) | |||||||||||||
年 | 時計 | 1着 | 父 | 母父 | 牝系 | 2着 | 父 | 母父 | 牝系 | 3着 | 父 | 母父 | 牝系 | ||
2021 | 01:58.2 | ファインルージュ | @キズナ | Aボストンハーバー | 4 | スルーセブンシーズ | @ドリームジャーニー | Fクロフネ | 8 | ミスフィガロ | @ディープインパクト | Aキングカメハメハ | 4 | ||
2020 | 02:02.3 | マルターズディオサ | @キズナ | DGrand Slam | 23 | パラスアテナ | Aルーラーシップ | @スペシャルウィーク | 2 | シーズンズギフト | Aエピファネイア | @ゼンノロブロイ | 14 | ||
2019 | 01:58.3 | パッシングスルー | Aルーラーシップ | Fクロフネ | 8 | フェアリーポルカ | Aルーラーシップ | @アグネスタキオン | 9 | カレンブーケドール | @ディープインパクト | CScat Daddy | 9 | ||
2018 | 01:58.0 | ノームコア | @ハービンジャー | Fクロフネ | 20 | マウレア | @ディープインパクト | CStorm Cat | 9 | ランドネ | ABlame | AA.P. Indy | 8 | ||
2017 | 01:59.8 | ディアドラ | @ハービンジャー | @スペシャルウィーク | B3 | カリビアンゴールド | @ステイゴールド | @Cape Cross | 13 | ポールヴァンドル | @ダイワメジャー | Bファスリエフ | 3 | ||
2016 | 01:59.7 | ビッシュ | @ディープインパクト | CAcatenango | 19 | ヴィブロス | @ディープインパクト | EMachiavellian | 12 | フロンテアクイーン | Aメイショウサムソン | サンデーサイレンス | 1 | ||
2015 | 02:00.2 | クインズミラーグロ | @マンハッタンカフェ | BIn Excess | 2 | ホワイトエレガンス | Fクロフネ | サンデーサイレンス | 4 | エバーシャルマン | @ハーツクライ | AIndygo Shiner | 3 | ||
2014 | 02:03.3 | レーヴデトワール | @ゼンノロブロイ | AHighest Honor | 1 | ショウナンパンドラ | @ディープインパクト | Fフレンチデピュティ | 1 | マイネグレヴィル | Aブライアンズタイム | Dマルゼンスキー | 3 | ||
2013 | 01:59.3 | セキショウ | Aシンボリクリスエス | サンデーサイレンス | 9 | リボントリコロール | Bチチカステナンゴ | サンデーサイレンス | 4 | モモトンボ | @ネオユニヴァース | Bチチカステナンゴ | 5 | ||
2012 | 01:58.4 | パララサルー | @ディープインパクト | @Stuka | 16 | ブリッジクライム | @ゼンノロブロイ | Aボストンハーバー | 8 | フレイムコード | @タヤスツヨシ | Aオペラハウス | 2 | ||
2011 | 01:58.2 | カルマート | Aシンボリクリスエス | Bエアジハード | 12 | デルマドゥルガー | @リンカーン | @ジェイドロバリー | 14 | コスモバタフライ | Aソングオブウインド | Dマルゼンスキー | 14 | ||
2010 | 01:58.8 | ディアアレトゥーサ | @トーセンダンス | Dタイトスポット | 3 | クラックシード | Aキングカメハメハ | サンデーサイレンス | 3 | コスモネモシン | @ゼンノロブロイ | ASingspiel | 14 | ||
2009 | 02:00.4 | ダイアナバローズ | Aシンボリクリスエス | CShirley Heights | 1 | ラインドリーム | @スペシャルウィーク | Aカーネギー | 1 | エオリアンハープ | Aキングカメハメハ | サンデーサイレンス | 2 | ||
2008 | 01:59.4 | モエレカトリーナ | @ゴールドヘイロー | Dタイトスポット | 1 | デヴェロッペ | Aボストンハーバー | @Nashwan | 14 | レッドアゲート | @マンハッタンカフェ | @スキャン | 3 | ||
OP特別の秋華賞トライアルとして2000年に新設され、2007年に本番と同じ芝2000m。2016年からGIII に昇格された。2014年は新潟開催のため参考。シンボリクリスエスが目立ちますが、クラシックの裏街道故と思います。トライアル重賞になり、時計もよくなり、表街道の血統が活躍するようになりました。@ディープインパクトは別格ですが、中山2000mに強いSS系(@マンハッタンカフェ@ネオユニヴァース@ステイゴールド@ゼンノロブロイ)と相性抜群のAキングカメハメハ(Aルーラーシップ)、@ハービンジャーでしょう。 | |||||||||||||||
※父系番号(色)の一覧は別リンクにしました⇒ | 父系一覧へ |