第57回 農林水産省賞典 小倉記念 GV 出馬表へ戻る 父系−母父系−牝系(ファミリーNO.)
時計 1着 母父 牝系   2着 母父 牝系   3着 母父 牝系
2021 01:59.7 モズナガレボシ Bグランプリボス Fクロフネ   ヒュミドール @オルフェーヴル Bチチカステナンゴ スーパーフェザー @ディープインパクト FAwesome of Course
2020 01:57.5 アールスター Aロードカナロア Aサツカーボーイ   サトノガーネット @ディープインパクト GVictory Note アウトライアーズ @ヴィクトワールピサ Fフレンチデピュティ 14
2019 01:58.8 メールドグラース Aルーラーシップ サンデーサイレンス  16   カデナ @ディープインパクト Fフレンチデピュティ 16 ノーブルマーズ @ジャングルポケット ASilver Hawk
2018 01:56.9 トリオンフ Rタートルボウル @ダンスインザダーク   サトノクロニクル @ハーツクライ AIntikhab 13 マウントゴールド @ステイゴールド @Mt. Livermore 13
2017 01:57.6 タツゴウゲキ @マーベラスサンデー ASingspiel   サンマルティン @ハービンジャー サンデーサイレンス  フェルメッツァ @ディープインパクト @トニービン 11
2016 02:00.0 クランモンタナ @ディープインパクト @トニービン   ベルーフ @ハービンジャー サンデーサイレンス  エキストラエンド @ディープインパクト CGarde Royale
2015 01:58.0 アズマシャトル @ゼンノロブロイ Dマルゼンスキー 10   ベルーフ @ハービンジャー サンデーサイレンス  ウインプリメーラ @ステイゴールド Hフォーティナイナー 12
2014 01:59.8 サトノノブレス @ディープインパクト @トニービン   マーティンボロ @ディープインパクト BNureyev 12 メイショウナルト @ハーツクライ  Aカーネギー
2013 01:57.1 メイショウナルト @ハーツクライ  Aカーネギー   ラブリーデイ Aキングカメハメハ @ダンスインザダーク 19 マイネルラクリマ @チーフベアハート サンデーサイレンス A4
2012 01:57.3 エクスペディション @ステイゴールド ELyphard   トーセンラー @ディープインパクト @Lycius 17 ナリタクリスタル @スペシャルウィーク Kペンタイア
2011 01:57.3 イタリアンレッド @ネオユニヴァース AIndian Ridge 20   キタサンアミーゴ @フジキセキ @トニービン リクエストソング Aシンボリクリスエス @トニービン 12
2010 01:57.9 ニホンピロレガーロ @アドマイヤベガ Cニホンピロウイナー   バトルバニヤン @ジャングルポケット @Crafty Prospector スマートギア @マーベラスサンデー Cパドスール 19
2009 01:58.3 ダンスアジョイ @ダンスインザダーク @トニービン 10   ホッコーパドゥシャ Aマヤノトップガン Dヤマニンスキー 13 クラウンプリンセス @スペシャルウィーク ASeattle Slew 23
2008 01:57.9 ドリームジャーニー @ステイゴールド @メジロマックイーン   ダイシングロウ @ダンスインザダーク @ジェイドロバリー ケンブリッジレーザ Bタイキシャトル Bタマモクロス
開幕直後の高速野芝で、母父NDは分が悪く、トニービン・Mr.Pro.や在来血統がいいようで、小回り適性も必要ですが、2014年は稍重でしたが中距離王道配合で決まったように、近年はハンデが58kg止まりで、底力のないハンデ馬はつらくグレード競走で通用する馬で勝負できます。
※父系番号(色)の一覧は別リンクにしました⇒ 父系一覧へ