第39回 ニュージーランドトロフィー GU 出馬表へ戻る 父系−母父系−牝系(ファミリーNO.)
時計 1着 母父 牝系   2着 母父 牝系   3着 母父 牝系
2021 01:33.1 バスラットレオン @キズナ ANew Approach   タイムトゥヘヴン Aロードカナロア @アドマイヤベガ シティレインボー Aエピファネイア @フジキセキ
2020 01:33.0 ルフトシュトローム @キンシャサノキセキ Aキングカメハメハ   シーズンズギフト Aエピファネイア @ゼンノロブロイ 14 ウイングレイテスト Aスクリーンヒーロー Bサクラユタカオー
2019 01:34.2 ワイドファラオ Cヘニーヒューズ @アグネスタキオン 12   メイショウショウブ @ダイワメジャー Aキングカメハメハ ヴィッテルスバッハ Aルーラーシップ @ディープインパクト
2018 01:34.2 カツジ @ディープインパクト Eホワイトマズル   ケイアイノーテック @ディープインパクト DSmarty Jones デルタバローズ CInto Mischief @ハードスパン
2017 01:36.0 ジョーストリクトリ @ジョーカプチーノ Eキングヘイロー   メイソンジュニア @Mayson EAmerican Post ボンセルヴィーソ @ダイワメジャー @サクラローレル
2016 01:33.9 ダンツプリウス Aブライアンズタイム @マンハッタンカフェ 14   ストーミーシー Hアドマイヤムーン Dゼンノエルシド 22 エクラミレネール @マツリダゴッホ Eプラウドデボネア 21
2015 01:34.8 ヤマカツエース Aキングカメハメハ Aグラスワンダー    グランシルク @ステイゴールド ADynaformer アルマワイオリ @マツリダゴッホ @ピルサドスキー
2014 01:33.3 ショウナンアチーヴ Bショウナンカンプ サンデーサイレンス   ショウナンワダチ Bショウナンカンプ Fクロフネ 22 ベルルミエール Hスウェプトオーヴァーボード サンデーサイレンス 
2013 01:34.8 (外)エーシントップ CTale of the Cat CUnbridled's Song 16   レッドアリオン @アグネスタキオン Eダンシングブレーヴ ストーミングスター Eストーミングホーム Bサザンヘイロー
2012 01:33.2 カレンブラックヒル @ダイワメジャー CGrindstone 25   セイクレットレーヴ Hアドマイヤムーン Aブライアンズタイム ブライトライン @フジキセキ AKing of Kings
2011                            
2010 01:32.9 サンライズプリンス @アグネスタキオン xWild Again   ダイワバーバリアン @マンハッタンカフェ AKingmambo レト Dザカリヤ Eコマンダーインチー
2009 01:33.8 サンカルロ Aシンボリクリスエス @Crafty Prospector 23   ティアップゴールド Fクロフネ EMachiavellian ジョーカプチーノ @マンハッタンカフェ Dフサイチコンコルド
2008 01:35.0 サトノプログレス Bタイキシャトル DロイヤルアカデミーII   エーシンフォワード CForest Wildcat B2Cure the Blues 16 アサクサダンディ @フジキセキ Gエリシオ
マイラーの配合が大勢を占めています。Mr.Pro.とロベルト系がいいでしょう。SS系なら、アグネスタキオン、ダイワメジャー、フジキセキでしょうか。この時期の中山は馬場が重くディープインパクトはつらかったのですが、2017年から高速馬場で、2018年は1-2しました。
※父系番号(色)の一覧は別リンクにしました⇒ 父系一覧へ