第53回 ダービー卿チャレンジトロフィー GV | 出馬表へ戻る | 父系−母父系−牝系(ファミリーNO.) | |||||||||||||
年 | 時計 | 1着 | 父 | 母父 | 牝系 | 2着 | 父 | 母父 | 牝系 | 3着 | 父 | 母父 | 牝系 | ||
2021 | 01:32.6 | テルツェット | @ディープインパクト | @Danehill Dancer | 20 | カテドラル | @ハーツクライ | @ロックオブジブラル | 4 | ボンセルヴィーソ | @ダイワメジャー | @サクラローレル | 4 | ||
2020 | 01:32.8 | クルーガー | Aキングカメハメハ | @ディクタット | 2 | ボンセルヴィーソ | @ダイワメジャー | @サクラローレル | 4 | レイエンダ | Aキングカメハメハ | Aシンボリクリスエス | 2 | ||
2019 | 01:31.7 | フィアーノロマーノ | @Fastnet Rock | CLion Heart | 17 | プリモシーン | @ディープインパクト | @Fastnet Rock | 6 | マイスタイル | @ハーツクライ | Hフォーティナイナー | 22 | ||
2018 | 01:32.2 | ヒーズインラブ | @ハービンジャー | Include | 8 | キャンベルジュニア | GEncosta de Lago | @Redoute's Choice | 1 | ストーミーシー | Hアドマイヤムーン | Dゼンノエルシド | 22 | ||
2017 | 01:34.7 | ロジチャリス | @ダイワメジャー | @ロックオブジブラル | 5 | キャンベルジュニア | GEncosta de Lago | @Redoute's Choice | 1 | グランシルク | @ステイゴールド | ADynaformer | 1 | ||
2016 | 01:32.8 | マジックタイム | @ハーツクライ | Aブライアンズタイム | 13 | ロゴタイプ | Aローエングリン | サンデーサイレンス | 8 | サトノアラジン | @ディープインパクト | CStorm Cat | 16 | ||
2015 | 01:32.2 | モーリス | Aスクリーンヒーロー | Aカーネギー | 10 | クラリティシチー | Aキングカメハメハ | @スペシャルウィーク | 2 | インパルスヒーロー | Fクロフネ | サンデーサイレンス | 4 | ||
2014 | 01:34.6 | カレンブラックヒル | @ダイワメジャー | CGrindstone | 25 | カオスモス | Fマイネルラヴ | Gファルブラヴ | 2 | インプロヴァイズ | @ウォーエンブレム | サンデーサイレンス | 2 | ||
2013 | 01:32.6 | トウケイヘイロー | @ゴールドヘイロー | Cミルジョージ | 9 | ダイワマッジョーレ | @ダイワメジャー | DLaw Society | 12 | ダイワファルコン | @ジャングルポケット | サンデーサイレンス | 4 | ||
2012 | 01:33.5 | ガルボ | @マンハッタンカフェ | Dジェネラス | 4 | オセアニアボス | ARed Ransom | サンデーサイレンス | 9 | ネオサクセス | @ネオユニヴァース | Jノーザンテースト | 9 | ||
2011 | |||||||||||||||
2010 | 01:34.3 | ショウワモダン | Bエアジハード | @トニービン | 10 | マイネルファルケ | Aムタファーウエク | Fパークリージェント | 4 | サニーサンデー | @マーベラスサンデー | @トニービン | 1 | ||
2009 | 01:33.7 | タケミカヅチ | @ゴールドアリュール | Dマルゼンスキー | 13 | マイネルファルケ | Aムタファーウエク | Fパークリージェント | 4 | マヤノライジン | Aマヤノトップガン | @Danzig | 2 | ||
2008 | 01:34.2 | サイレントプライド | Fフレンチデピュティ | サンデーサイレンス | 4 | ドラゴンウェルズ | ADynaformer | Hero's Honor | 13 | ダンスフォーウィン | @ダンスインザダーク | @ハウスバスター | 1 | ||
春の中山は馬場が重く一瞬の切れでの勝負はつらそうです。札幌、函館、秋の福島など時計のかかる馬場で好成績を残してきた馬が休養明けで走るようです。距離的には2000m以上でも通用する配合も見られるように、重い馬場に対応できるスタミナも必要で、馬力でスピードをだすMr.Pr.系は分が悪いようです。馬場が渋ればMr.Pro.。近年馬場が少し変わって来て、ND系が活躍するようになってきました。 | |||||||||||||||
※父系番号(色)の一覧は別リンクにしました⇒ | 父系一覧へ |