名城大学サッカー愛好会ビクトワール


チーム名のVICTOIRE(ビクトワール)の意味、みなさん知ってますか?
自分も最初は全然わからなかったのですが、フランス語で”勝利”を意味します。でも、いろんな人がVICTORY(ビクトリー)と間違えます。しっかり覚えてくれるとうれしいです。毎週水曜日に大学の近くのグランドで練習しています。普段の練習の他にも、毎年、合宿をしたり、大学祭では模擬店をだしたり、忘年会したり、いろいろ楽しくやってます。
このチームは名古屋社会人リーグに所属しています。一年生は毎年登録が間に合わず、2年生から公式戦には出れるのですが、僕が入学したときからビクトワールは名古屋社会人リーグの1部Aブロックに所属していました。これって、ちょっとすごいのです。最初は信じられませんでした。名古屋で200チーム近くある社会人チームの中の一番上のリーグにいたのです。(とはいっても下のリーグにもかなり強いチームはある。登録したてのチームは一番下からのスタートなので。)つまり、ここまでくるには、何年かかったのか僕もわかりません。どの先輩に聞いても、このチームは何年前に作られたのか知らないのです。OB戦とかやると30歳近いぐらいの人も来るので、10年ぐらい前なのかなとは思いますが。
そうそう、いい遅れましたが実は大学2年の11月〜大学3年の11月までの1年間、ビクトワールのキャプテンをやられていただきました。(なんで11月にキャプテンを引き継ぐかというと大学祭が終了と同時にキャプテンを引き継ぐことになってるので)今はもうキャプテンではなくなりましたが、まだまだビクトワールの一員として1年間バリバリがんばるつもりです。キャプテンの1年間いろいろつらいこともあったけど、その分引き継いだ今年のキャプテンを助けてながら、がんばりたいと思っています。ここでわたくしがキャプテンを務めたビクトワールの1年間を振り返ってみたいと思います。ぜひご覧になってください。

平成11年度victoire合宿

平成12年度

大学2年生 11月 大学祭
12月 忘年会
1月 天皇杯予選開幕
2月 卒業生追いコン
3月 社会人リーグ登録手続き
社会人リーグ開幕
大学3年生 4月 新入生勧誘ビラ配り
5月 新入生歓迎コンパビラ配り
6月  
7月  
8月 市民スポーツ祭開幕
合宿(第1回)
9月 合宿(第2回)
10月 大学祭準備
11月 大学祭

平成13年度victoire