このページでは色々な車の紹介をしています。
【ハイエース リビンクサルーン/スーパーカスタム】 H8納車 ・父の車です。 (3.0 ディーゼルターボ 4AT 4WD) この車で毎年四国へ里帰りしています。 何度も乗ってみましたが、圧倒的な広さと不快を感じない加速が良いです。 後、広いので運転手以外は爆睡する事が可能です(笑) 特徴として、夏タイヤにて215/75/15とサイズオーバー。 父はかなりの悪路走行大好き人間で、よく川に突進します。 一見ノーマルですが、ETCと無線機、むしがいらなくなった物を 数点付けてました。 もうすぐディーゼル規制により買い替えを余儀なくされる為、記念に…。 総走行距離:90000km 事故・不具合無しが◎ 撮影:2005年 1月 |
|
【アルファード V】 H17 愛知万博開催日に納車 ・父の車です。 (3.0 4AT 4WD アルカンターラバージョン) やっぱり、3.0と4WDは捨てれなかった模様!(爆) ハイエースより狭いといつも愚痴をこぼしていますが多機能の せいか、やたらと質問してきます(爆) ハイエース→アルファードへの機能のギャップが大きすぎたの でしょうね。 しばらくは、こがねむしがアシスト?? 恐らく、この車は大きなカスタマイズはしないでしょう(汗) なぜなら、カスタマイズする権限がこがねむしにはないからです。 (けど、気づかれない所でも変えるかな…と、たくらんでみたり。) これから四国への帰省の足として活躍してくれるはずです♪ 撮影:2005年 3月 |
|
【インプレッサ】 ・近所の友人の車です。 (2.0 6MT) この有り余ったパワーは一体何処で使われるのかは、 本人しか分からないでしょう。 スピードメーター180kmでは絶対物足りないはず! 購入したキッカケが下のスープラのパワーに負けない車が欲しいとの 事で購入したんだとか…。(何処からそんな金が出てくるの?) 追加メーターや、ウイング、DVDなど色々手を加えているようです。 そのうち、現行型の顔面に変わると期待しつつ…。 今後の変化が 非常に楽しみな1台です。 (主な装備品) 外装:STi カーボンリアウイング、STi フロントアンダースポイラー、 アイバッハ スプリング、HKS アーシングケーブル 内装:BLITZ ブーストメーター、ERG030 ターボタイマー 撮影:2004年 12月 |
|
【スープラ RZ】 ・友人の車です。 (3.0 5MT) 外見はノーマルですが、小技が多数組み込まれていました。 何処に行く時も必ず?車で動くこの方、改札の辛さからついにETC を購入されてました。 車自体には今後あまり変化はないようですが、本人が変化するかも しれません(汗) 撮影:2004年 12月 |
|
【アルテッツア AS】 ・友人の車です。 (2.0 5MT) アルテッツアジータ用のフロントバンパーにテインの車高調、 ブリッツのマフラーなどなど、さりげなく変更をしています。 タイヤもインチアップしていたはずなのに元に戻っているのは謎ですが 今後は何かやるのかな? 「一緒にテニスやろう!」と誘えば必ず来てくれるとても良い方です。 撮影:2005年 7月 |
|
【アイシス PLATANA】 ・友人の車です。 (2.0 CVT 4WD) モデリスタのエアロにジアラのグリル、17インチのホイールで来た この方、実は元「ターコイズマイカのアレックス」乗りでして、デイライト 装着の為に呼び出されました(汗) 虫小屋HP毎日見てるよぉ〜♪と言われたからには…載せない訳には いきません。 車高が純正の高さなので、近々下がることでしょう(笑) 撮影:2005年 10月 |