サスペンションの製作です まずはFrサスの“アッパーアーム”です MclarenのFrサスは非常に面倒です。 付け根の部分の造形もそうですが、 全体に翼断面が細かく処理されていて 再現するのに手間が掛かります。 基本は1mmのABSのプラ板で厚みの ある部分には1mmに削ったケミカル ウッドを瞬間接着剤で貼り成形して 行きます。。。 |
|
サスペンションの製作です Frサスの“ロアーアーム”です MclarenのFrサス(ロアーアーム)は。 空力パーツに取り付けると言う “空中戦”を行わなければならず しかも付け根の造形がまた大変(泣) こちらも基本は1mmのABSのプラ板で 付け根の部分がケミカルウッドを貼り 付け成形して行きます。。。 |
|
続きです Rrサスの“ロアーアーム”です。 こちらも基本は1mmのABSのプラ板で 製作しています。。。 |
|
続きです 少し分かり難いかもしれませんが 翼断面に削り出してあります。 1mmのABS板をサス幅に切り出し、 表面から翼断面に削ります。 やり方は長さ200mm、幅50mm 板厚4mmのベニヤ板を横長になる様 板厚方向でバイス(万力)に挟みます その板厚面に、4mmの幅の両面 テープを貼り、そこにサス用に幅を 切り出したABS板を貼り付け翼断面 に削ります。 工具はヤスリとサンドペーパー#240 #360を使いました。 表面が出来たらひっくり返して裏面を 翼断面に削ります。 |
|
続きです 翼断面に削り出せたら、次は接着。 サスアームの平面図を書きます。 その形に合わせて片方の合わせ 箇所を、合う角度に削ります。 そしたら、図面上で瞬間接着剤で “仮接着”します。 ところが問題発生です!! 翼断面に削った事で片方に接着面が 殆どありません・・・ ですので、ここでもKishinoさんの製作 記で紹介されていた方法で製作します |
|
続きです 2本のアームを仮接着したら “シアノン”瞬着に(僕の場合は) プラリペアの粉を適量混ぜ合わせ 所謂 “瞬着パテ”をつくり盛り付け ます。 アーム自体が翼断面になっている ので(逆に沢山)瞬着パテが盛り付け られる為、強度がかなり上がりました。 勿論、盛り付けた瞬着パテは、硬化後 削って滑らかなR形状に成形します。 |
|